診察時間外対応 オンライン診療

このエントリーをはてなブックマークに追加

診察時間外対応 オンライン診療について

コロナ禍をへてオンライン診療の認知度が高まりました。
通院アプリLINEを用いた遠隔診療システムを導入していました。しかし令和7年3月でサービスが終了しました。そこでJ-COMが提供するオンライン診療を4月から開始する予定です。

利用対象は高血圧、糖尿病、高脂血症で投薬を受けている内科の患者さん、またはアトピーなど皮膚科の患者さん,、検診結果から相談したい患者さんです。

②コロナ禍において、発熱患者、自宅待機のコロナ患者のオンライン診療も認められるようになりました。

③初診からオンライン診療の利用が可能です。ただしオンライン診療は限界があるので、やはり対面診療をお願いすることもあります。医療コストは全て保険診療でまかなわれます。

④診療時間は、火曜日水曜日金曜日土曜日の午後です。今後必要であれば時間枠を増やす予定です。

まずは こちら からアプリをダウンロードして利用方法についてご確認ください。
利用詳細は後日へームページで明らかにします。


その他なにかご不明な点がありましたら院長におたずねください

診察時間外の電話対応

診察時間外の電話対応は24時間受け付けています。
073-499-7712 で留守番電話に返信の電話番号を吹き込めばそれを聞いて折り返しお電話します

相談内容によって翌日診察や待機の場合もありますし、緊急の診察が必要な場合、往診もします。どうしても 緊急診療が当院で対応できない場合は、連携病院(おもに和歌山労災病院)に情報提供して診療をお願いする場合もあります