診療科目、診療時間
心臓血管内科 内科 外科 皮膚科 小児科往診・訪問診療 オンライン診療 禁煙外来
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
診療時間 | 8時-12時 | 8時-12時 | 8時-12時 | ― | 8時-12時 | 9時-12時 | 9時-12時 |
ワクチン枠 | |||||||
診療時間 | 15時-18時 | 15時-18時 | 15時-18時 | ― | 15時-18時 | ― | ― |
ワクチン枠 | |||||||
オンライン診療 | 13時~14時 | 13時~14時 | 13時30分~14時30分 | 13時~14時 |
- 11月12日(日)は院長がよさこい祭り参加のため、12月17日(日)はジャズマラソン参加のため 休診です
- 令和5年5月7日で当院は開院後10年となりました。これからも病気で困った方々に少しでも頼られるクリニックになれるように頑張ってま知ります。引き続きよろしくお願いいたします。
- 令和5年秋の新型コロナ対応ワクチンの接種は接種券が届いた方から予約可能です。令和5年度インフルエンザワクチンも10月初旬から接種可能です。診察時間内にお電話か、24時間のネット予約をご利用ください。(ネット予約は こちら をクリック。希望日の1週間以上前にしてください)。直接来院しても予約できます。
- 診察券発行を希望者のみに限定します。毎回保険証とマイナンバーカードを持参くだされば診察券は不要です。(診察券をたくさん持っている患者さんの負担軽減を考慮しました)
- コロナ陽性などで体調が心配なとき、普段の生活習慣病や皮膚科診察にLINEを使ったオンライン診療があります。ご利用方法は こちら をクリックしてください。実際ご利用時は こちら をクリック(→くわしくは「診察時間外遠隔診療」のページをご覧ください)
- 発熱患者さんの問い合わせは070-1470-3900です。また発熱患者さんで外来が混雑しています。感染対策のためネットで順番予約して下さい 予約サイトホームページは こちら 外来診療順番予約は こちら
- 各種検診予約は073-499-7712へ、小児定期予防接種の予約は070-1364-7907へお電話ください
- 風邪や発熱患者さんは 問診表を 風邪・発熱と 成人初診(2枚) 成人風邪・発熱再診(1枚) 風邪・発熱と 小児初診(2枚)小児風邪・発熱再診(1枚)からダウンロードして記入してください。発熱診察の問い合わせは 070-1470-3900 です。
- 通常診療も問診表をダウンロードできます。予め書いてきていただくと、滞在時間を少しでも減らすことができます。右のうち当てはまるのをクリックしてください。①内科初診 ②皮膚科初診 ③小児科初診 ④内科小児科皮膚科再診(全く当院が初めての方は初診、過去に一度でも受診歴があれば再診です)
- 病児保育 「せせらぎの病児保育」の利用を希望される方は直通電話070-1364-7907です。ただし受付は朝6:00からです。(→詳しくは「せせらぎの病児保育」のサイトをご覧ください。 こちら からそのサイトに移動できます)
- 令和2年4月から「せせらぎの学び舎」をしています。コンセプトは「世の中不平等だが学びの機会は公平に」です。塾ではなく勉強する場を格安料金で提供する感じです。小中学生なら誰でもOKです。利用を希望される方はまずはお電話ください。(→くわしくは「病児保育・学び舎」のページをご覧ください)
- 小児の定期予防接種。5歳以上のワクチンです。①MR2期②日本脳炎2期と追加(と1期まだの人)③2種混合ワクチン④子宮頸がんワクチンの4種類です。接種を希望される方はこちらの番号まで070-1364-7907(→くわしくは「さまざまな医療サービス」のページをご覧ください)
- ①MR5期(クーポンが配布された成人男性)風疹抗体検査と予防接種、②成人の方の帯状疱疹の予防接種(有料)③妊娠希望女性に対する風疹抗体検査・予防接種の無料助成に関しては受付まで(→くわしくは「さまざまな医療サービス」のページをご覧ください)
- 夏季休診予定
-
日 月 火 水 木 金 土 8月
67 8 9 10休診 11休診 12休診 13休診 14休診 15休診 16 17休診 18 19 20 21 22 23 24休診 25 26 - 木曜日をのぞく平日は朝8時から診療を開始します。土曜日、日曜日は朝9時から12時まで診療します(日曜日の診療料金は急患センターや大病院の救急外来よりも安いです。それは休日診療加算をとらないからです)。
- X(旧ツイッター)をしています。日々の診療のことやコロナ陽性患者数、勉強会ネタについていろいろつぶやきます。「せせらぎの院長」で検索してみてください。
- 小児患者さんは母子手帳を、成人患者さんでお持ちの方はお薬手帳もお持ちください
- キャッシュレス決済を設置しています。極力接触を避けるコロナ対策でもあります。当面はVisaカードとMasterカードのみの対応となります。
- 禁煙外来は現在薬が流通していないため停止しています。。いぼの治療についてお知らせがあります(→くわしくは「外来予約システム」のページをご覧ください)
- あらゆる検診に対応しています。(→くわしくは「禁煙外来・ワクチン・健診」のページをご覧ください)
- 自宅用吸入器を再開しました。1泊100円です